- HOME >
- 不二屋について >
- 味を守り続けるために
味を守り続けるために
食材・原材
淡路産にこだわっています
淡路産たまねぎの魅力は、特有の甘さがほわ~っと広がり、しっとりとろける様なやわらかさです。このたまねぎは、とてもデリケートで 日持ちしません。淡路産の玉ねぎでないと出せない美味しさがあり、創業以来、淡路産が出回る季節には、使い続けております。
創業以来変わらぬ和風だし
不二屋のスープは魚介系です。
鰹節、鯖節、イワシ、サッパなどを秘伝の割合で絶妙にブレンド。
ポイントは、サッパ(魚へんに制)煮干。
別名ママカリ、漢字で書くと飯借だそうです。岡山県では、あまりの美味しさにご飯が足りなくなってまま《飯》を隣の家から《借りる》ほどうまいということから《ママカリ》と呼ばれるようになったそうです。
鰹節 | 鯖節 | サッパ | イワシ |
製麺・調理
自家製麺、手作りにこだわっています
生地から丁寧に仕上げた手作り麺、引き継がれる伝統の技で作られる『かた焼きそば』。
このかた焼きそばを一人前に揚げられるようになるには数年を要します。
創業以来変わらぬ和風だしで自家製麺にぴったりと合うスープを作ります。 和風だしは鰹節、鯖ぶし、イワシ、サッパ等を使用します。
お持ち帰り用の商品。
地元松阪で愛され続けた昔ながらの変わらぬ不二屋の味をご家庭でもお楽しみいただけます。
オンラインショップからお取り寄せも可能です。
※配送出来ない地域もございます。
11時の開店と同時にお持ち帰りのみのお客様も多数ご来店頂いております。
実は、 昔は皆さんマイ鍋持参でした。